弊社から、あなたへのメッセージ
いつまでも健康であって欲しい!

この度は、弊社の携帯型酸素濃縮器「O2SAMBA」にご興味を、お持ち頂きありがとうございます。
年々、私たちを取り巻く環境は大きく変わり、特にここ数年は、年金額減少や健康保険料の負担増加、病院での支払割合も上がり、更に新型コロナウイルスの流行など様々なことで『健康』に対する意識が各段に高くなりました。
自身の健康は将来の不安≒費用の問題に繋がります。最大の節約は、病気にならない、死ぬまで健康であることです!
(昔、ピンピンコロリなんて言葉の流行もありましたが・・・)
健康であることが自分の幸せであり、ご家族の幸せに繋がります。だからこそ、『いつまでも健康であって欲しい!』と弊社は本気で考えております。
私も高齢者の一人として、健康を維持することが一番難しいことを強く実感しております。
私は、健康な身体とは・・・について真剣に調べた結果、『濃縮酸素※1』を使うことが健康維持にベストではとの結論に至りました。
あの、ノーベル賞受賞者である野口英世博士は『全ての病の原因は、細胞酸素欠乏症によるもの』と説かれています。
私は以前から酸素濃度40%の酸素濃縮器を使用してましたが、更に性能が向上し酸素濃度90%以上となった携帯型酸素濃縮器『O2SAMBA』を使用することで免疫性がアップしました。(因みに普段は近所の公園でO2SAMBAを肩に掛け酸素吸入しながら散歩しています)
その結果、今日まで弊社の代表を務めることができてます事は、これも一重に野口博士の言葉を信じてきた賜物と思う次第です。
健康を害する前後であれ是非共、弊社のO2SAMBAをご利用されては如何でしょうか。
そして健康なる日々をお過ごし頂けます様、心からご祈念申し上げます。
※1:酸素濃度を90%以上にしたもの。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
会社概要
社名 | 株式会社 エナデック |
---|---|
代表取締役 | 渡辺 久男 |
所在地 | 〒213-0006 神奈川県川崎市高津区下野毛1-13-10 |
交通 | JR南武線「武蔵小杉」駅または「武蔵溝ノ口」駅・東急田園都市線「高津」駅よりバス利用、「下野毛」下車徒歩6分 |
創業 | 1966年5月 |
設立 | 1983年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 15名(協和ネットグループ32社・グループ総数87名) |
事業内容 |
|
連絡先 |
TEL: 044-811-7165 FAX: 044-811-7313 |
URL | |
営業時間 | 8:00~17:00(土日祝日定休) |
沿 革
1966年 5月 | 有限会社栄幸精機社設立/東京都大田区 |
---|---|
1983年10月 | 栄幸精機株式会社に組織変更/川崎市高津区 |
2001年10月 | 株式会社エナデックに社名変更/川崎市高津区 |
平成30年度(第15回)川崎ものづくりブランドを認定されました。

実装機・ロボット用電子部品供給機「段積スティックフィーダーSFR-E28型」が平成30年度(第15回)川崎ものづくりブランドに認定されました。